最大15倍のポイントを獲得できる!ヤフーショッピング
ポイントサイト経由でショッピングするなら、
ヤフーショッピングが最強で、絶対おすすめです!
楽天市場は最大で3%のポイント還元であるのに対し、
ヤフーショッピングは最大14%ものポイントが獲得できます。
ヤフーショッピングを利用するなら、ポイントタウンが一番便利!
ヤフーショッピング利用でポイントタウンをおすすめする理由は
とにかく便利にアクセスできることです。
Google Chromeツールバーをインストールしておけば、
簡単にアクセスできて、ポイントが貯まります。
今ならツールバーをインストールすると、5,000ポイントもらえます。
「ポイントタウン」会員登録はコチラ
Google Chromeツールバーのインストール法の詳細はコチラ
では、順番にみていきましょう!
ツールバーをインストールすると、
右上にポイントタウンのアイコンが表示されるのでクリックします。
ヤフーショッピングを選ぶと、サイトに移動します。
最上部に「このサイトではポイントタウンポイントが1%貯まります」と表示されます。
「ポイントGET機能をON」をクリックすると・・・
これでヤフーショッピングでのポイントが貯まるようになりました(^^)/
しかし、このままでは1%のポイントしか還元されません。
さらに、ポイントをゲットするには、以下の準備が必要となります。
Yahoo!プレミアム(有料)会員になる
月額380円(税抜)で会員になると、Tポイントがプラス4倍になります。
有料サービスですが、いろんな特典が満載なので、すぐに元が取れますよ。
まだ会員になっていない人は、
これもポイントタウン経由で申し込みましょう。
8,000ポイント(400円)もらえるので、1か月分タダになります(^^)/
<注>キャンペーン時期でポイント数が変わることがあります。
さらに、ヤフーショッピングでは今、
「全員まいにち!ポイント5倍」キャンペーン中なので、
合わせて9倍のポイントがもらえます。
さらに、ポイントを獲得できます。
Yahoo!ジャパンカードを取得する
Yahoo! JAPANのクレジットカードで代金を支払うと、
Tポイントがプラス2倍になります。
これで合わせてポイント11倍です。
「Yahoo! JAPANカード」もポイントサイト経由で申し込みましょう!
カード申し込みは高額なポイントが入るので、絶対に利用しましょう!
ただし、この場合、注意点があります。
それは同じ「Yahoo! JAPANカード」の申し込みでも、
ポイントサイトによって獲得ポイントが異なることです。
それぞれキャンペーンなどの時期によって、
還元額が大きく異なるのです。
<注>以下は執筆時点でのポイント数です。
例えば・・・
モッピーの場合、1,000ポイントです。
1ポイント1円なので、1,000円の報酬です。
次に、ちょびリッチをみてみると、3,000ポイントです。
1ポイント0.5円なので、報酬は1,500円です。
さらに、げん玉をみてみると、20,000ポイントです。
1ポイント0.1円なので、2,000円の報酬です。
同じカードの申し込みでも報酬額は最大2倍も違うのです。
<注>上記のポイント数は執筆時点でのものです。
各ポイントサイトでは、頻繁にキャンペーンを行っており、報酬額は変動します。
したがって現在ポイントの少ないサイトが今後一番ポイントの多いサイトになることもあります。
申し込みをするときは、各ポイントサイトを比較して、
もっとも報酬の高いところを選ぶようにしましょう。
「Yahoo! JAPANカード」は年会費永年無料で、
入会特典で数千ポイント(執筆時点では7,000ポイント)もらえます。
つまり、カードを申し込むだけで、
1万円近い報酬が得られるのです。
これは申し込まないと絶対損ですよ!
最後に、ヤフーショッピングでさらに2ポイントもらえる方法を紹介しておきましょう!
それはスマホアプリの利用です。
これで合わせてポイント13倍!
ポイントタウンの1%分を加算すると、
何と14%です!
管理人はネットで買い物するときは
ヤフーショッピングを最優先で利用しています。
あなたもぜひ使ってみてください!
ヤフーショッピングで便利な「ポイントタウン」会員登録はコチラ
ちなみに、現在ヤフーショッピングはゲットマネーを経由して購入すると、
購入額の2%のポイントがもらえます。
<注>執筆時点でのポイントのため、変動することがあります。
他のサイトはほとんどがポイント還元率が1%なので、
ヤフーショッピングを利用するなら、ゲットマネー経由がおすすめです。
つまり、ゲットマネー経由でヤフーショッピングを利用すれば、
最大15倍のポイントを獲得できるのです。
スマホでこのページをご覧になっている方へ
ポイントサイトに新規登録する場合、
スマホでやるより、パソコンでやった方が
手間がかかりません。
そんな時はスマホから自分のPCメールに
URLを送っちゃいましょう。